- 2017年11月9日
デザインの中で「線」が果たす役割を考えてみよう
1つのデザインの中で「線」がどんな役割をはたすのか?についてのお話です。 架空のカフェをテーマに紹介カードを作成をしながら、レイアウトの中で「線」の役割を考えてみる ということをやってみました。 今回は「線」というシンプルな素材ですが、素材の理解というはとても大事ですね。
デザインの原理原則や考え方のようなものの話。
1つのデザインの中で「線」がどんな役割をはたすのか?についてのお話です。 架空のカフェをテーマに紹介カードを作成をしながら、レイアウトの中で「線」の役割を考えてみる ということをやってみました。 今回は「線」というシンプルな素材ですが、素材の理解というはとても大事ですね。
グラフィックデザインにおけるカラー選択を支援してくれるウェブツールを見つけたので紹介します。 「Paletton」と言う無料サービスです。
デザインをするならそのデザインに含まれるフォントにも気を使わなければいけません。 MacOSではヒラギノという可読性の良い、美しい日本語フォントを使用することができますが、 ヒラギノはMac専用のフォントなのでWindowsでは使用できません。 そこで、Windowsでも使えるきれいな日本語フォントを紹介します。 標準なら游明朝、フリーフォントならIPAex明朝 明朝体といえばMS明朝がまだまだ幅 […]