- 2022年5月15日
【制作実績】バレンタインフェアのポスターデザイン
配色のまとまり感を意識したポスターデザインの制作記録です。 同系色、トーンの統一、モノクロ+アクセントカラーの3パターンを制作しました。 使用したフリーフォントと使用素材もダウンロードできるので、練習にもお使いください。 バレンタインフェアのポスターデザイン 同系色で統一 同系統の色は一番シンプルにまとまりのあるデザインに仕上げやすいです。 いちばん簡単なセオリーなのでまずはじめに覚えましょう。 […]
配色に関するタグ
配色のまとまり感を意識したポスターデザインの制作記録です。 同系色、トーンの統一、モノクロ+アクセントカラーの3パターンを制作しました。 使用したフリーフォントと使用素材もダウンロードできるので、練習にもお使いください。 バレンタインフェアのポスターデザイン 同系色で統一 同系統の色は一番シンプルにまとまりのあるデザインに仕上げやすいです。 いちばん簡単なセオリーなのでまずはじめに覚えましょう。 […]
バナートレースで配色のイメージを知りましょう。 代表的なカラーリングと装飾の付け方を解説しています。 後半では使用素材の候補とオリジナル素材を用意しています。 トレースして作成したバナー画像 誠実さ、信頼感を与える青 きちっとした印象を与える青と格子柄の背景の組み合わせバナーです。 青の印象に合うように四角をベースにデザインされています。 親しみ、親近感を与えるオレンジ 親しみを覚える色として使わ […]
配色用のカラーパレットをInkscapeの内部機能で作る方法を紹介します。 基本的にはカラーホイールの考え方で、明度や彩度をコントロールする方法なのですが、知っていると配色の引き出しも広がると思います。 使用機能は 矩形ツール タイルクローン の2つです。 では進めていきます。 パレット用の矩形をつくる 矩形ツールで適当な大きさの矩形を作ります。矩形オブジェクトのフィルを「アンセット」にしておきま […]
グラフィックデザインにおけるカラー選択を支援してくれるウェブツールを見つけたので紹介します。 「Paletton」と言う無料サービスです。