- 2016年7月12日
WordPressでYARPPのカスタムテンプレートを利用する方法
YARPP(Yet Another Related Post Plugin)では基本設定だと、記事が終わった直後に関連記事のリストかサムネイル一覧が表示されます。 今回は、基本表示以外でYARPPを利用したい場合のカスタムテンプレートを利用する方法を説明します。
YARPP(Yet Another Related Post Plugin)では基本設定だと、記事が終わった直後に関連記事のリストかサムネイル一覧が表示されます。 今回は、基本表示以外でYARPPを利用したい場合のカスタムテンプレートを利用する方法を説明します。
WordPressの関連記事というと、タグやカテゴリーから関連性を決めて表示するテーマが多いのですが、このプラグインは記事の内容まで判断して関連記事として表示してくれます。 本質的に関連度が高い記事が表示されるので、ブログ内のページビューを増やすことにつなげることができます。 YARPPインストール プラグインの新規追加から「YARPP」と入力して検索します。 すると上の方に表示されるので「インス […]