WordPressサーバーを移行するときにはまってしまったので、覚書として記事にしておきます。
色々なやり方があるようなのですが、現時点の私の知識ではこのくらいが限界でした。
このページを訪れた方の役に立てば幸いです。
データベースのエクスポート
WordPress記事は全てデータベースに記録されています。
そのためWordPress移行時にはデータベースから記事や各種設定情報をエクスポートする必要があります。
このときWordPress上でプラグインを全て停止した状態にしてからデータベースをエクスポートした方が後々楽になります。
データベース上にはプラグインのON/OFFなどの情報も記載されています。
プラグインがONになった状態のデータベースを移行後のデータベースに移してしまうと思わぬトラブルを引き起こしてしまうので、要注意です。
ちなみに、私はサイト改ざん防止用のプラグイン「SiteGuard」をONにしたままエクスポートして、移行後のWordPressにログインできなくなってしまいました。
それもすぐに原因に気づかず、1時間ほど調べてやっとプラグインをOFFにしてからエクスポートしなければいけないと気づいたので、かなりのロスでした。
2つのWordPressを1つにまとめる
サーバー移行とは直接関係ないのですが、元々別々に運営していたWordPressを1つにしようとしてハマったのでこれも書いておきます。
私はデータベースにはあまり詳しく無いので、2つのデータベースを統合するやり方を知りませんでした。
単にphpMyAdminでデータベースをインポートしても後からインポートしたもので置き換えられてしまうのでどうにもならないということを身をもって学びました。
結果的にどうすればよかったかというと、1つのWordPressは通常の方法でサーバー移行して、その後にWordPressのインポート機能を使って記事などのデータを読み込むと言う方法が一番無難です。
この方法では通常のサーバー移行したWordPress上の記事はメディアファイルにしっかりリンクされるのですが、インポート機能で取り込んだ記事のメディアファイルのリンクはところどころ切れてしまうので要注意です。
この方法以外に2つのWordPressを1つにまとめる方法を知っている方がらっしゃいましたら、コメントかフォームよりご連絡いただきたいです。
と言う感じで殴り書きの注意事項でした。